拝啓 皆様方におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

昨年に引き続き「SAFOBOGの集い」を開催し、滑空場ではない場所での懇親の場を設けたいと思います。

70周年記念祝賀会でお声掛けさせて頂いた機材置場用地取得に向けてのご寄付に多大なるご協力を賜り、誠にありがとうございました。近隣の良い候補地を探しておりますが、なかなか良い物件が見つからず、皆様の浄財はお預りしたままとなっております。引き続き、物件の検討を進めて参ります。

さて、今年の「SAFOBOGの集い」ですが、今回は佐藤一郎教官の卒寿のお祝いを兼ねさせて頂こう思います。佐藤さんは、ちょうど満90歳になられたそうです。また、昨年10月に野田市興風会より第43回長栄賞を、今年2月には野田市の市長表彰を受けられました。そして、なんと言っても現役耐空検査員である佐藤さんの2050機達成も昨年7月に関宿滑空場にて成し遂げられました。併せてご紹介させて頂きたく思います。

日時と場所を下記の通り予約いたしました。
どうぞ、ご予定をご調整頂き、多くの方にご参加頂ければと思います。

また、翌日曜日には、5月の良い季節ですので、加須滑空場まで足を運ばれて、現役会員の訓練の様子を見て頂くのも良いかと思います。体験搭乗も、可能です。NPO正会員は1回無料、賛助会員は特別割引がございます。是非、正会員、賛助会員への入会もお願い致します。(ふるさと納税で会費を納めて頂く、システムを検討中です。近々ご案内できるかと思います。)

敬具

世話人 須賀武郎
薮腰 淳
宮下利之

1.日時              2025年5月24日(土)12時開会(11:30より会場へお入り頂けます)

2.会場              新橋駅西口の「新橋亭」徒歩2分くらい

3.参加費          お一人様6000円(当日受付にて)

4.出欠連絡は4月末までに下記よりご回答下さい               




    以上